タイトルにも書いてあるのですが、
わが社 cavallo trasporti は別名 馬運送 と言います
(ニックネーム的なもので公式ではありませんが…)
なぜ馬運送なのか?…決して馬を運んでいるわけではありません
社名のcavalloとはイタリア語で馬のことを指します。
trasportiは輸送する・運送するなどのtransportと同類後になります。
ホームページのトップにもあるように、
明日を駆け抜ける駿馬(cavallo)のように…
という意味を込めてこの名前がつけられました。
そして何色にも染まらない黒と情熱の赤を起用した馬のロゴマークが
トラックに大きく描かれています。
とても目を引くトラックなのですが一つ悩ましいことがあります。
cavallo trasporti 難しくて読めないんですけど!?
これを初見で読める人はそういないのではないでしょうか。
そして読めてそうなんだけど少しおしい…という間違いをご紹介(笑)
カバロ…カバッロ…カヴァロ…
どれも非常に正解に近いのですが残念ながら不正解なんです。
正解は カヴァッロ トラスポルティ です。
カヴァッロってなかなか難しいですよね。
普段街中や高速道路を走っていてこんなにも目立つトラックを見かけたら
なんて会社なんやろう…と調べたりする方もいると思います。
そんな時カヴァッロはなかなか検索されにくい。
と、言うかまず社名では検索できないんじゃないでしょうか。
そんな時は「馬 マーク トラック」とか
「馬 赤 トレーラー」 とかで検索するんじゃないでしょうか。
馬のトラックで覚えてもらうのも嬉しいのですが…
こんなにもかっこいいトラックの会社ですので(持ち上げすぎ?)
ぜひともこの機会にわが社の社名 cavallo trasporti を
もっともっと多くの方に知ってもらい、覚えてもらいたいなぁと思います。
関東方面から南は九州の熊本や宮崎方面まで
また、北陸のほうにも出没しています。
どこかでカヴァッロを見かけた時には、
「あ、馬のマークのカヴァッロや!」と認識してもらえるよう
いい意味で目立ちつつ、安全運転で全国走り抜きたいと思います。
みなさん、カヴァッロ トラスポルティを今後ともよろしくお願いいたします。